短い冬休みも、我が家の子どもたちはサッカーサッカー!!
なんと30日まであって、開始は2日から・・・凄すぎる・・・滝汗
この1年は、サッカーに関する練習や試合の送迎で多大な時間を使いました。
でも、大変だったけどちっとも苦痛ではなくて、むしろ「行きたい」と思って時間を確保していました^^
息子が趣味の私です。
さて。
12月の通常レッスンは恒例のおせち♡でした。

今回は鯛の塩釜焼きをお家でも作れるようにとメニューに組み込んだら、皆様から大好評でした^^

鯛以外のおせち料理は超絶簡単手間いらずにしまして・・・
特に栗きんとんはレシピにするのも気が引けるほどでして・・・
でもやっぱり、年末忙しい皆様からは、「これやる~」の声をたくさんいただきました^^
で、鯛はと言うと・・・こちらもなるべく手軽に、そして、せっかく作ったのに残ったりしないように、
切り身の鯛を使って、お1人サイズで作りました。

キャラ弁がめっちゃくちゃうまい生徒さんが作った塩釜焼きは、やはり可愛い♡
この状態のまま焼き上げます。
卵白とお塩に小麦粉も少し入れて、カチカチに焼きあがるようにしました。

揚げ餅のお雑煮とともに、まずは写真をパチリカメラ
で、鯛をガツガツ割っていきます^^
で、残骸・・・笑

残骸なんだけど、なぜかちょっと可愛い塩釜なのでした♡